· 

#4-11 prendre=とる? Compréhension orale en japonais JLPT N5-N4 Cours de japonais

Regardez mon YouTube↓


皆さんこんにちは、なっくです。お元気ですか。今日のテーマは日常生活でよく使われるフランス語の動詞「prendre」と日本語の「とる、とります」の違いについてです。これを理解すれば、もっと自然な日本語で表現できるようになりますよ。では始めましょう。

 

まず、フランス語の「prendre」は日本語の「とる」と訳すことができるでしょうか。確かに、いろいろな場面で同じ意味になることがあります。例えば、prendre une photoは写真を撮る、prendre des congésは休みを取る、prendre rendez-vous avec le dentisteは歯医者の予約を取る、prendre de l’âgeは年を取ると言うことができます。prendreをそのまま「とる」と日本語に訳せますね。

 

でも、フランス語の辞書で動詞prendreを調べると、33個もの違う意味が出てきます。ですから、prendreをそのまま「とる」と訳すと、とても変な文になってしまいます。今日はフランス人がよく間違える「とる」の使い方と正しい訳を紹介しますね。

 

prendre un café: コーヒーをとる、じゃありませんね。日本語ではboireを使って、コーヒーを飲むと言います。

同じように、prendre des médicaments: くすりをとる、も間違いです。これもboireで、薬を飲むと言わなければなりません。

それから、prendre un taxi, prendre un métroなども「とる」が使えません。皆さんこれは分かりますね。そうです、「乗る」を使います。タクシーに乗る、地下鉄に乗ると言えばいいです。

また、皆さんがよく知っているのはたぶん、prendre une douche, prendre un bainではないでしょうか。シャワーをとる、お風呂をとると言いたいですが、シャワーもお風呂も特別な動詞がありますね。そうです。シャワーを浴びる、お風呂に入ると言わなければなりません。

他にもよく使うprendreがありますよ。例えば、prendre un petit déjeuner. 皆さんこれは日本語で何といえばいいですか。「とる」でいいですか。たぶん、皆さんは「朝ご飯を食べる」と答えると思います。もちろん、「朝ご飯を食べる」は正しい日本語です。でも、「とる」を使うこともできるんですよ。ホテルやレストランでは朝ご飯を「朝食」と言います。朝食には食べるという漢字が入っていますから、朝食をとる、と言ったほうがきれいです。

朝食を取ると同じように、食事をとる、prendre le repasもよく使います。

 

最後にもう一つフランスでよく聞くprendreについて考えたいと思います。Prenez votre temps. これは「とる」が使えるでしょうか。いいえ、使えません。日本語だったら、ゆっくりでいいですよ、とか、急がなくてもだいじょうぶですよ、と言ったほうがいいです。

このようにフランス語のPrendreと全然違う訳になってしまう言葉もあるので注意しなければなりませんね。

 

皆さん、今日のポッドキャストはどうでしたか。日本語を学ぶとき、このような訳し方の細かい違いを知っていると役に立ちますね。これからも自然な日本語を使えるように一緒に楽しく勉強していきましょう。

 

日常生活(にちじょうせいかつ)  vie quotidienne

動詞(どうし)  verbe

違い(ちがい)  différence

理解する(りかいする)  comprendre

自然な(しぜんな)naturel

表現(ひょうげん)  expression

簡単な(かんたんな)  simple, facile

歯医者(はいしゃ) dentiste

訳(やく)  traduction

変な(へんな)bizarre

間違える(まちがえる)se tromper

紹介する(しょうかいする)présenter

場面(ばめん) situation

同じ(おなじ) même

意味(いみ) sens, signification

正しい(ただしい)  correct

文(ぶん) phrase

最後に(さいご)  à la fin

細かい(こまかい)  détaillé

役に立つ(やくにたつ) utile

 

頑張る(がんばる) faire de son mieux

 


Transcription avec Furigana

みなさんこんにちは、なっくです。お元気げんきですか。今日きょうのテーマは日常にちじょう生活せいかつでよく使つかわれるフランス動詞どうし「prendre」と日本語にほんごの「とる、とります」のちがいについてです。これを理解りかいすれば、もっと自然しぜん日本語にほんご表現ひょうげんできるようになりますよ。でははじめましょう。

まず、フランスの「prendre」は日本語にほんごの「とる」とやくすことができるでしょうか。たしかに、いろいろな場面ばめんおな意味いみになることがあります。たとえば、prendre une photoは写真しゃしんる、prendre des congésはやすみをる、prendre rendez-vous avec le dentisteは歯医者はいしゃ予約よやくる、prendre de l’âgeはとしるとうことができます。prendreをそのまま「とる」と日本語にほんごやくせますね。

でも、フランス辞書じしょ動詞どうしprendreを調しらべると、33ものちが意味いみてきます。ですから、prendreをそのまま「とる」とやくすと、とてもへんぶんになってしまいます。今日きょうはフランスじんがよく間違まちがえる「とる」の使つかかたただしいやく紹介しょうかいしますね。

prendre un café:コーヒーをとる、じゃありませんね。日本語にほんごではboireを使つかって、コーヒーをむといます。 おなじように、prendre des médicaments:くすりをとる、も間違まちがいです。これもboireで、くすりむとわなければなりません。 それから、prendre un taxi, prendre un métroなども「とる」が使つかえません。みなさんこれはかりますね。そうです、「る」を使つかいます。タクシーにる、地下鉄ちかてつるとえばいいです。

また、みなさんがよくっているのはたぶん、prendre une douche, prendre un bainではないでしょうか。シャワーをとる、お風呂ふろをとるといたいですが、シャワーもお風呂ふろ特別とくべつ動詞どうしがありますね。そうです。シャワーをびる、お風呂ふろはいるとわなければなりません。 ほかにもよく使つかうprendreがありますよ。たとえば、prendre un petit-déjeuner.みなさんこれは日本語にほんごなにと言えばいいですか。「とる」でいいですか。たぶん、みなさんは「あさはん

べる」とこたえるとおもいます。もちろん、「あさはんべる」はただしい日本語にほんごです。でも、「とる」を使つかうこともできるんですよ。ホテルやレストランではあさはんを「朝食ちょうしょく」といます。朝食ちょうしょくにはべるという漢字かんじはいっていますから、朝食ちょうしょくをとる、とったほうがきれいです。 朝食ちょうしょくをとるとおなじように、食事しょくじをとる、prendre le repasもよく使つかいます。

最後さいごにもうひとつフランスでよくくprendreについてかんがえたいとおもいます。Prenez votre temps.これは「とる」が使つかえるでしょうか。いいえ、使つかえません。日本語にほんごだったら、ゆっくりでいいですよ、とか、いそがなくてもだいじょうぶですよ、とったほうがいいです。

このようにフランスのPrendreと全然ぜんぜんちがやくになってしまう言葉ことばもあるので注意ちゅういしなければなりませんね。 みなさん、今日きょうのポッドキャストはどうでしたか。日本語にほんごまなぶとき、このようなやくかたこまかいちがいをっているとやくちますね。これからも自然しぜん日本語にほんご使つかえるように一緒いっしょたのしく勉強べんきょうしていきましょう。

Si vous voulez mieux comprendre la grammaire et améliorer votre niveau d'oral, je suis là!

Je dispense des cours sur Internet. Pour plus d'informations sur mon cours, cliquez sur l'image ci-dessous.

Écrire commentaire

Commentaires: 0